お車でお越しの場合
名古屋・高山方面から
高山市から国道41号線を経由し、約1時間。
金沢・富山方面から
富山市から国道41合線経由で約1時間。
※ いずれの場合も、2月下旬でも降雪・積雪の可能性があるので、スタッドレスタイヤは必須です。
無料駐車場のご案内
飛騨神岡初金毘羅宵祭当日は、以下の4箇所の駐車場をご利用頂けます。
- 神岡振興事務所駐車場
- 神岡子育て支援センター(東町コミュニティセンター)駐車場
- 夕陽ケ丘市民駐車場
- 道の駅宙ドーム駐車場(夜間17:00〜22:00のみ利用可)
ふるまいタクシー
夜の部に合わせ、ふるまいタクシーと称し、一定区間を往復する無料タクシーを運行します。この区間は坂道が多いので、冬場の足元の悪さの解決にご活用ください。
運行区間:道の駅スカイドーム ~ 夕陽ケ丘市民駐車場 ~ 神岡振興事務所 〜 西里橋前 の往復(※地図上の緑色のラインが運行区間です)
運行時間:17:00 〜 21:30
公共交通機関をご利用の場合
名古屋・高山方面
JRをご利用の場合は、高山駅から濃飛バス、または飛騨古川駅から濃飛バスまたは飛騨市営バスをご利用ください。
金沢・富山方面
JRをご利用の場合は、富山駅から濃飛バス、または猪谷駅から飛騨市営バス神岡猪谷線をご利用ください。
無料シャトルバス
今年も飛騨市地域交流バスが運行されます。飛騨市古川町・河合町・宮川町から神岡市街地までの無料シャトルバスです。
神岡市街地の通行規制場所及び時間
- 本町通りは、10:30〜22:30まで通行止
- 仲町通りは、15:00〜22:30まで通行止
- 西里橋から西里通り、大津通り、花園通り、及びその周辺の辻については、17:00〜22:30まで通行止
規制図のダウンロード(PDF形式/約500KB)
※添付の規制図は過去のデータですが、内容は例年変更ありません。